« 2014年7月 | メイン | 2014年9月 »

2014年8月

2014年8月31日 (日)

三条・寺町・御幸町通り

夏の最後の行事、玉にある太鼻(ふとばな)地蔵様の会式が終わり、

01577f4271884c0530cd9f6e3e5a7b0c45f

8月最終のzuishoさんのお仕事にかこつけて、

watakushiと娘の夏休みは、京都散歩でした。

妹が言ってた、「御幸町通りが、おもしろいよ。。。」

「ごこまち」って読むのですね。

娘と待ち合わせまでに早起きして、一人うきうきブラブラしました。

去年は三条通が熱いなっと言っていましたが、

今年は御幸町ですか。。。笑

Hashimoto_2

Img_0279

そのあたりをあっち行ったりこっち行ったり、笑

Img_0290

Img_0280

お参りしたり 

Img_0275_3

あとは、夕方まで娘とブラブラして、、、、。

お疲れ様のzuiさんを迎えて・・・一緒に帰りました。car

日常から離れて、リフレッシュできてよかった!!

たまあには、自分を別の場所に置いてあげましょう。ねっnote

また、9月から、頑張っていきましょう。

「しあわせは いつも 自分のこころが きめる」・・相田みつをさんshine

愛着

watakushiにとっては、ずいぶん背伸びして買った、花岡隆(yutaka)さんの器。

もう何年も前に買ったのですが、今も飽きずに使う大好きなお湯のみです。

ちょっと欠け感もなかなか好きなんです。欠けても愛着あるんですよねっhappy01

この夏、いろいろ考えて、愛着を大事にして、次々買うのを抑えて、

いらない物は断捨離。ほしいものは、あるもので間に合うならそれを大事にしようと

思いました。

物置きから、両親が大事にしていた古いお椀を見つけ、小皿のように使ったり、

ちょっと賢くなりました。ちょっとねっup

だって、古いものはいいものが多いですよね。あらためていいものを大事にしようと

思いました。いつまで続くかなって?????ですよねっwobbly

Img_0273

2014年8月25日 (月)

思い出にかわる・・・

P8160127

8月の行事も終わり、本日いつもより少し早く、「ラジオ体操とお経の会」も

終了しました。眠い早朝から、子供たちはとても元気に皆勤賞を目標に

がんばってくれました。般若心経も今年は3名の男子、読誦してくれました。

P8250054

みなべ町から通ってくれた、junちゃんや、地元のご婦人方、

遠いので送迎してくれたママさんとか・・・・

みなさんのおかげで、楽しい会でした。notes

P8250048

runaちゃんのインコは戻ってきたかな???

いつも元気いっぱいの彼女ですが、今日は、かごのインコが飛んじゃったと

私たち、一人ひとりに説明してくれつつ泣いてたね・・・。戻ってきてほしいねchick

みんな一体になって、やってきたから、うれしさもかなしさも、共有するのですね。

大人になったとき、たとえば、どん底に落とされるような悲しみにあったとき、

ふるさとのこと、お寺で体操したこと、お経称えたこと、遊んだこと等、

ふっと思い出して、

また、もう一回がんばっていこうって気持ちになれる。

思い出せる場があるってとてもいいこと。

と話してくれた方がいました。

1年1年そうやって、50年も続いてきたんだね~~~。すごいねっup

ありがとう~~~~heart04

2学期も頑張りましょう!!!私たちもみんなの元気なパワーもらって

頑張ります!!!!合掌

2014年8月21日 (木)

ゆっくりするはずが・・・

Linecamera_shareimage1_2

百日紅の花もそろそろ散ります。

午前中、遠くから一人のお坊さんが来寺されて・・・・

その方が帰られてまもなく、もう一人の知人がお越しになりました。

それもまた、お二人とも似たところがあって・・・

座って会話といいますか、会話になりません。

お二人とも約1時間半、いろいろ、いろいろ、いろいろ

いろいろお話しくださいました。

立て板に水とはこのことかsadいや違うgawk

流暢ですが、止まらなく、こちらが口挟めませんdown同じようなお話。笑

あとで、watakushiたち、こちらの話はできなかったね。bearing

まったく、人の話は聞いてくれてなかったねdown

と笑いました。しかし、そのお二人はとても勉強になる、

いいお話をしてくださることは確か。

一生懸命聞いて、疲れましたが…よかったことはよかったsweat01

Linecamera_shareimage

おやつに、ご近所のおばさんからいただいた自家製の桃と梅のシロップを

クピクピ飲ませていただきました。桃の香りもして、美味しかったhappy01

その、知人のお話にもどりますが・・・

「大人になって、苦しいことや、どん底に落とされたとき、

ふっと、子供時代にお寺の行事に参加したり、本堂で走り回ったりしたこと、

思い出すと、なんか、救われて、落ち着いて、ほっと心が

リセットできると思う。だから、小さい子たちがお寺に参加する

行事は、大切!!!」と話してくれました。

そうなんだ~あみださま!万歳!

Img_0244

かわりにwatakushiが、BANZAIしときました~heart04

ナンノコッチャeye

2014年8月20日 (水)

○○年の時を経て・・・

りんどうの編集で勉強になるのは、

「追憶」のところの森上先生の言葉や漢字です。

読めないのが多く、母に聞いたり(昔の人は漢字がわかる)

辞書やネットで調べます。

今回、まず、老眼で漢字が読めないcrying

そして、虫めがねで目を見開いて・・・

それでも、わかんない。母に聞いてもわからない・・・

あーだこーだしていると、母が父の漢和辞典を出してくれて、

漢字「蘂」を見つけ出しました。込み入ってる漢字だeye

しかし、辞書なので、これまた、

虫めがね使ってもぼやけたりして、はっきりわかりません。

ここで、読みは、ネットつかって、やっとやっとわかりました~sign03

雄蕊(おしべ)雌蕊(めしべ)の「しべ・蘂・蕊」でした!!!!

Linecamera_shareimage1この辞典は、父の宝物でした。ボロボロで、最初のページが破れて、

汚かったのですが、父の戦死された兄弟子「忠やん」のもので、

大事に使っていたものだそうです。

父が、印刷所で表紙をきれいにしてもらったらしく、

晩年嬉しそうに使っていたらしいです。

Linecamera_shareimage最後のところに書かれていました。80年の時を経て

大切に使われています。男前だった、忠吉さんの辞書を

私どもも大事に受け継がせてもらいましょう~。heart04

2014年8月17日 (日)

施餓鬼会

殊の外蒸し暑い、お盆でしたね。

行事もあと、地蔵盆を残すだけとなりました。

P8140087青年団の初盆の檀家さんをお参りする、西院の河原の地蔵和讃。

15日の川施餓鬼。

P8150100

そして、大施餓鬼会法要。

大勢の関係する皆様のご擁護をいただいて、無事に終えることができました。

P8160128

ご先祖さまからの命のつながりを頂いて、

今ここに私たちが存在できて、ご縁を頂いて、

巡り会って・・・・。

そういう、当たり前かもしれないけど、不思議なご縁を

今一度感じていこうと思ったお盆でした。

2014年8月10日 (日)

スーパームーン

「お月さまがきれい!」と思っていましたら、今夜は

スーパームーンだそうですよ。

今年最大に大きく明るく見えるお月さま。3時ごろに

満月の瞬間だそうです。確かに外が明るかった・・・。

台風も去ってきれいなお月さまが出ましたね。

さてと!

先日は仏具磨きをしてもらい、

P8070078お盆の準備が整って、

それから、ラジオ体操お経の会は施餓鬼が終わるまでお休みです。

P7230001それまでみんなちょっとお休みしていてね。

P7230007お盆には不思議なことが起こります。

亡くなる前に、父はそんなことをベッドの上から話してました。

そうかも~~~~。(^^)/

2014年8月 1日 (金)

お盆の月がやってまいりました。

あまり気負わず、一つ一つの行事を、

「喜んで引き受ける」と思いつつ、

過ごそうと思います。

あみださまのお世話をさせていただけてありがたい。

watakushiもそう思って、いきましょかっup

みなさま、暑い毎日、それぞれ多忙と思います。

「ヨッシャア~ッ!!!!」できましょうnote

Linecamera_shareimage1

Linecamera_shareimage4

Linecamera_shareimage3

Junちゃんに教えていただきました。

白い蓮はめずらしいです。

みなべ町にあります。池いっぱいに咲いています。

きれいでしたよ。